タイヤサイズの測り方
タイヤを購入する際は、当然、サイズに見合ったものを購入しなくてはいけません。そこでまず、ご自身がどのようなサイズのタイヤを履いているかを知っておく必要があります。タイヤの側面を見ると、「185/65R15(82 H)」のような表示があることに気付きます。
- タイヤの断面幅(mm)
- 扁平率(%)=断面の高さ(ホイール上部分)/断面幅(トレッド面の幅)
- タイヤ構造の種類:Rはラジアル構造を指します。ほかにバイアス構造などもありますが、一般的な乗用車 の場合、ほとんどがラジアルです。
- リム系(インチ):タイヤ内径、つまりホイール直径
- ロードインデックス(LI):ロードインデックス(LI)は規定の条件下で、そのタイヤに負荷できる、最大 負荷力をあらわします。
- 速度記号は規定の条件下でそのタイヤが走行できる、最高速度をあらわしています。
Hの場合、最高速度は 210km/h、Sの場合、最高速度は180km/hです。